2018年5月26日土曜日

ロードバイク買って良かったモノ良くなかったモノ達②ユーティリティ編

■ロードバイクの可能性を広げてくれるユーティリティツールの存在感
ホイールなど車体関連パーツだけが散財ではありません! 車体はある程度主要パーツの変更を行えば解脱できる(満足する)のですが、ロードバイクをより楽しく、より便利にしてくれるユーティリティ系のツールの沼感はハンパではありません。かなりの広範囲にわたりいろいろな用品が開発されており、知らないものまで無限に存在します。そんな中で私なりに買ってよかったよくなかったものを紹介します!序の口編です!

■買ってよかったモノ②ユーティリティ編
・GPSサイコン
言わずものがなキングオブユーティリティ系。速度などの基本データを見られるだけでも十分楽しいのですが、GPS搭載のものは高機能型が多く、PC/スマホと連携するなどしてより多くのパラメータを提供してくれます。
この代表ともいえるGarminは、GarminConnectというログ管理アプリにより、ケイデンスなどの基本パラメータだけでなく年間の目標設定、ライド日数の記録などなど書ききれないほどのパラメータを確認できます。
さらに、Garminの走行記録をStravaというログ記録アプリと連携することで、どこかの区間を何人が走ってそのうち自分の順位が何位であったか等、Garminとは別の切り口で分析してくれるアプリとも連携できるので楽しみがグッとひろがります。このほか同じくGPS記録を利用したReliveというアプリと連携することで走行ログを航空写真から作成してくれるので自身の軌跡を追うことができ、ロングライドなどのがんばりを可視化してくれるので満足感が得られます。ここに書いているのは機能のごく一部であり、高機能型サイコンはほかにもユーザーのニーズを満たすような機能が搭載されておりそれぞれにカスタムして使用できるので万人におススメできます。最近では低価格化も進んでおり、一時期ほどGarminの独壇場でなくなり、選択肢は広がっているので導入しやすくなっています。

・輪行袋
長距離を走りやすいロードバイクとはいえ、なんだかんだと50km/2時間くらいはかかってしまいます。ですので目的地付近まで電車でワープすることで本番はさらに奥地まで進むことができますし、余計に走る必要がなくなり時間の管理に非常に役立ちます。また、近場のサイクリングでも保険として持ち歩くことで疲れすぎたときや強風すぎてヤル気がなくなったときなど、即撤収できるので便利です。メリットしかなく超おススメです。

・負荷つきローラー台
装備を整えたとはいえ12月~3月は寒さがきつく、なかなか外でライドする気にならない人も多いと思います。 
とくに起きぬけは布団から出られず、出たとしても朝は冷え込みが厳しく走り出しの寒さはもはや修行。超わかります。
なのでいっそのこと外を走るのはあきらめ、ローラー台でシコシコ走るのも手だと思います。たびたびこのブログでもローラーに触れているとおり、退屈さを克服できればかなり使えるツールです!

メリット①時短
負荷つきの場合、ふつーに漕ぐよりしんどいので短時間で疲れることができます。地上だと50kmは走らないと物足らない人でも25kmで疲れられます(強靭な人は読まないでください)目的地までの移動時間がなくいきなり本番ですので結果的に時短できます。サイクリングは長くなりがちで時間制限のある方にとってはこれが玉に瑕なのですが、ローラー台があることで趣味を続けられ家族とも円満にできるというそこらへんのツールには真似できないハンパない波及効果を生み出します。 
自分以外に影響を与えられる唯一のツールかもしれません。

メリット②効率的なトレーニング
各所で解説されているのでこのしょうもないブログでわざわざ説明する必要もありませんが、専門的なメソッド(インターバルトレーニングなど)をやらなくても、適当というか自身で続けられる限界のしんどさを持続させたりすることでトレーニング効果を得ることはできます。私はBPM140~145ほどのエレクトロニックミュージックを聴きながらケイデンスを70~75に保ったりしながらLSD的に利用しています。

メリット③準備が超楽
なんだかんだロングライドはトラブルに供え準備物が多く、面倒だったりします。ローラー台はこうした準備が必要なく、仮に不具合がおきたとしてもなんせ家ですので即対応できます。ライド後すぐにプロテインをシェイクすることだってできます!マジでその気楽さは地上ライドの比ではありません! !

メリット④車体がクリーン
みみっちい話で申し訳ありませんが、ライドしてもほとんど汚れないのでクリーンな車体を保てます。さらにブレーキを使用することもないのでブレーキシューも減りませんし、それだけリムへのダメージもありません。

■買ってよくなかったモノ②ユーティリティ編  
では続いてよくなかったモノたちです。ネガティブな意味合いがありますがあくまで私個人が感じたものですのでそこんとこご了承ください!

  ・用途を想定していないサドルバッグ
サドルバッグは大きいほうがなにかと良さそうという理由で大きめのサドルバッグを導入しましたが、工具類だけでは大きすぎ、かといって衣類等の大物は入らないしで帯に長くタスキに短い状態。収納関連は時間をかけて精査していくうちに必要な大きさがわかってきて持ち物が洗練されてきますので必要に応じ揃えるのがいいです。

・マルチツール
自転車乗りではメジャーなツールで使っている人も多いと思いますが、私はいくつか使用したものの長続きせず。力を入れるとカクッとドライバーが畳まれたり、締めたい部分まで六角が届かなかったりと全部揃っているのにも関わらず、使用感が悪いと感じ、それぞれの工具を持つようになりました。

・品質のよくないレーパン
レーパンは果たしてユーティリティ系なのかちょっと謎ですが影響が大きかったのでノミネート。見た目フワッフワなのに使ってみるとペシャンコという悲しい結果になりました。ローラーなど短時間使用では問題ありませんが、間違ってロングライドに使用すると、序盤戦で今日はオシリが痛くなることに気づくが時すでに遅しという解決策のない状況に陥ります。安いものばかり買っていてはダメだなあと改めて思いました。

■まとめ 
私は持っていませんが、メンテナンススタンドなんか超便利そう。ほしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿